2022-09-10 Sat : ヨネザワ号の大冒険
#09月10日 #2022-WN36 #WN36 #2022-09-10 #2022年09月
今日の暮らし
あっという間に最終日を迎えてしまった RubyKaigi 2022 です。おはようございます。
https://gyazo.com/043784475877cf0e08f9170941fd03f7
ドーミーイン津にはたいへんお世話になりました。インターネット回線もいい感じで快適でした。チェックアウト。
https://gyazo.com/fedda81b51454775de27e6a65d21578d
これは喫煙所を貸し切っている kakutani さんの様子です。
https://gyazo.com/60183b808296be228896071b7a97e3b8
hsbt さんたちのおかげで快適に Ruby を使えているのだなあ、と実感して感謝の気持ちを抱きました。
https://rubykaigi.org/2022/presentations/hsbt.html
https://gyazo.com/a0adc70b2130c18e24f4bdf1ea78b113
ランチは udzura r_takaishi に誘ってもらって御麺 麦 一等兵に行った。おいしいラーメンだった!
http://www.ba-ku.com/
https://gyazo.com/15ed3f4b7c8868d6381fa28e3ebedaac
このバウチャーって仕組み、すごいなあ。このあたりのお店に話を通したスタッフがいるってことでしょ。すごい。
バウチャー - Wikipedia
https://gyazo.com/d048c353fabd2374084c0db8fe2b4950
nay3 による Rubocop のトークを聴いたり。
https://rubykaigi.org/2022/presentations/nay3.html
https://gyazo.com/02cf060f766e76fcb0788ff49ecdbb04
kurotaky による Ethereum の話を聴いたり。
https://rubykaigi.org/2022/presentations/kurotaky.html
https://gyazo.com/613b0fe4718f51724479876e959e39d0
さて、まだセッションは残っているけれどそろそろ帰路に着く時間。名残惜しい気持ちはありつつ、RubyKaigi 2022 の会場である三重県総合文化センターをあとにする。
今回、もともとは往路を逆に進む形で新幹線で帰っていくつもりだったのだけれど、vestige さんが宇都宮から自家用車できていたので、それに乗せてもらって帰ることにした。移動時間は長くなるけれど、vestige さんと RubyKaigi やコミュニティについて思う存分に話しながら帰っていくのはとてもよいアイディアに思えたのだ。
https://gyazo.com/b8a8b87257c9ccb3cc9ec105334035b6
https://gyazo.com/1953c102c6c7f1a0bef0e1b4a097cbfb
刈谷ハイウェイオアシスで赤福をゲットできた。やったー。
https://gyazo.com/e9bd2b1693cc7a819590f8086d527f26
https://gyazo.com/a5a2efcb67fba7a8cb5ccf3e27f1218a
https://gyazo.com/df6a4cd66e879c5198b2335c36ce7bf9
Ser ice Room の様子です。
https://gyazo.com/ef500676340de3e5830598e1a629a8e1
NEOPASA清水で夜ごはんを食べた。伝説のすた丼屋があったので、ひさしぶりにすた丼を食べた。栃木県の北の方には店舗がないのよね。都内に住んでいたときはちょいちょい食べていたなあ。
https://gyazo.com/9ed80ddadfefbba280cdff1d08f22ee5
https://gyazo.com/8947e92ead11cf2a5d3229e9bb76b724
@june29: 厚木のトイレ、一蘭スタイルだった
https://gyazo.com/a40a0616dd3e79b0940760df2e9f9fcf
@june29: 津から宇都宮まで移動するヨネザワ号の大冒険に参加しました🚗 成人男性ふたりが8時間ずっといっしょにいたらなにを話すのか?という実験企画でした🤪
運転ありがとうございました!那須塩原に帰ります!
こうして日本地図を見ると、すごい大移動だ。vestige さん、運転ありがとうございました!まるまる 8 時間くらいずっとお話相手もしてもらって、RubyKaigi 2022 のふりかえりも捗りました。少しも眠くならずにずっと楽しく過ごせて最高でした。「乗せてもらえませんか」ってお願いしてみてよかったなあ。大感謝です。
https://gyazo.com/4e0b380045794ec21413743b65f36ea5
トラブルもなく無事に帰ってこれた〜と思って自宅の玄関のところにたどり着いたところで、ぼくの留守中に届いていた M2 MacBook Air 2022 がポーンと置いてあって笑ってしまった。無防備すぎてウケる。まあ、このあたりは平和なんでね。
@june29: ペロッ… これは玄関前に置き配された M2 MacBook Air😂
https://gyazo.com/01f339aba3edf63de91acdcfb6211c99
今日の健康
長時間の移動で体がバキバキになりました。帰宅してひさしぶりに湯船につかって「ふあ〜〜」となりました。明日から健康をやっていきたいです。
今日のツイート
@june29 の 2022-09-10 のツイート
今日の n 年前
2019-09-10 の日記を眺めてきた。そっか、ヒゲの医療脱毛をやっている時期か。
2020-09-10 の日記を眺めてきた。g1983ers の話をしている。RubyKaigi 2022 の会場でもさ、g1983ers で出会えた友人と会えたりしてお得だったよね。FJORD BOOT CAMP AS A GATE by kakutani の日か〜。RubyKaigi 2022 の会場でフィヨルドブートキャンプの勢力が強烈な存在感を示していて、コミュニティに連れ出す「門」として本当にすばらしいなぁと実感していたところだった。
2021-09-10 の日記を眺めてきた。『14歳の栞』は映画館で上映するのみで、配信はしないってスタンスっぽいんだよな〜、残念。観る機会はなさそう。
ナビ
前日 : 2022-09-09 Fri : 三重県と津市のことが少しだけわかってきた
翌日 : 2022-09-11 Sun : Red Good Luck
#日記
https://api.june29.jp/nikki/2022-09-10